2012年03月18日

バスソルト

3月って、毎年ちょっと調子悪いなぁと思っている人いませんか?
人間ももとは哺乳類、熊さんのように長い冬がようやく終わり、冬眠から目覚めようとしている時くま
なんか心や身体が温かくなる季節に追いつけてないようなicon07

私もね、3月しんどくなるんですよね。そして、生理前、排卵日、子供が春休みなどの長期休みに入ってすぐも、気持ちが上手にコントロールできなくなる。そして、眠いkao_15
バスソルト

お仕事している時は、かなり幸せな私。
時間ができると、悪い方に考えがむきがちです。

でも、毎日走りっぱなしでも、心が追いつけてない気がするし。

こんな日は、バスソルトを使ったお風呂にゆっくりつかって、心も身体も、洗いながすに限ります。


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
夏バテ対処法
一歩ずつ
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 夏バテ対処法 (2012-08-23 12:04)
 頭痛のわけは (2012-05-10 20:14)
 一歩ずつ (2012-03-21 20:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のりちゃん
のりちゃん
アロマセラピスト
現在3歳の娘と6歳の息子の育児奮闘中。
育児をしながら大好きなアロマを仕事にできる幸せもの。
公民館やカフェなどでアロマ教室を実施中。