チャレンジ同窓会
遅ればせながら、5日(日)チャレンジ同窓会に参加させていただきました。
チャレンジ同窓会というのは、男女共同参画センターでチャレンジショップや相談を受けたかたが、一同に集まる会のことで、今年で2回目だそうです。
そのチャレンジ同窓会に、展示という形でショップを開かせていただきました。
いやぁ、すごかったですね。みなさんのパワー。
起業されてる方、就職されてる方、お仕事を探されている方、いろいろと分野が違うかたとお話できる貴重な時間をいただきました。
みなさんの気持ちは前向きで、悩みはあるものの、なんとかしようと思われていて、ホントに関心するばかりでした。
たくさんの出会いもありました。
いつかコラボできたらいいなぁ。
チャレンジ同窓会というのは、男女共同参画センターでチャレンジショップや相談を受けたかたが、一同に集まる会のことで、今年で2回目だそうです。
そのチャレンジ同窓会に、展示という形でショップを開かせていただきました。
いやぁ、すごかったですね。みなさんのパワー。
起業されてる方、就職されてる方、お仕事を探されている方、いろいろと分野が違うかたとお話できる貴重な時間をいただきました。
みなさんの気持ちは前向きで、悩みはあるものの、なんとかしようと思われていて、ホントに関心するばかりでした。
たくさんの出会いもありました。
いつかコラボできたらいいなぁ。
GーNET
最近、GーNETによく行っています。
きっかけはピースマム主催の講座なんですが、いろんな人がいろんな夢をかなえる準備の場として利用されていて、行くだけでとっても元気が出たり、勇気がもらえます。
専業主婦の時、ママ同士で話す内容は、もっぱら子どもの話。
でも私は、ずっと自分の夢ややりたいこと、興味あることを話したかった。
だから、ママ友ができず、ずいぶん悩んでいました。
アロマに出会って救われて、起業して1年半。流れのままにしてきたけれど、ここにきてようやく方向性が見えてきた気がします。
そして、いろんな人に出会って、話して、人とのつながりの大切さを感じています。
相変わらず、人みしりも激しくて、気の合わなさそうな人に会うと、最初から緊張して話ができなかったり、人間として成長できてない私ですが、少しずつ自分らしく、周りの人を大切にしていけたらと思うきょうこのごろです。
きっかけはピースマム主催の講座なんですが、いろんな人がいろんな夢をかなえる準備の場として利用されていて、行くだけでとっても元気が出たり、勇気がもらえます。
専業主婦の時、ママ同士で話す内容は、もっぱら子どもの話。
でも私は、ずっと自分の夢ややりたいこと、興味あることを話したかった。
だから、ママ友ができず、ずいぶん悩んでいました。
アロマに出会って救われて、起業して1年半。流れのままにしてきたけれど、ここにきてようやく方向性が見えてきた気がします。
そして、いろんな人に出会って、話して、人とのつながりの大切さを感じています。
相変わらず、人みしりも激しくて、気の合わなさそうな人に会うと、最初から緊張して話ができなかったり、人間として成長できてない私ですが、少しずつ自分らしく、周りの人を大切にしていけたらと思うきょうこのごろです。