この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月02日

初心かえろう

 4月から、常にどたばたで、はや7月。
暑いですね~。

 3人目が生まれた時のためにととっておいた長男・長女の洋服やおもちゃを、そろそろ処分しなきゃ気持ちに整理がつかないと思いつつ、これからの季節、クローゼットの中で、地味な作業をするのがつらそうで、結局山積みのまま放置しそうなシラー予感。

 家事もさることながら、サロンのお仕事も、ほとんどできてない叫び
いろいろあったとはいえ、大好きなサロンのお仕事。お客さまよりも私の方が癒されてるんじゃないか?!というぐらい、仕事をしているときは、おだやかな気持ちになります。
それなのに、スケジュール的にも、気持ちの面でも、おもてなしの気持ちを忘れていたために、お客様の足が遠のいてしまったしょぼん

 もう一度、原点に戻って、トイレ掃除や玄関掃除、もちろんトリートメントルームもしっかりやって、スケジュールも立て直して、大好きな仕事ができるようします。

 まずは、花壇の手入れをしてみました。娘と一緒に行ったら、なぜかハイビスカスを買わされて、こちらは鉢植えに。



Posted by のりちゃん at 22:42 Comments( 2 )

2012年06月19日

働くママ 専業ママ

 今日は、新大阪にソーシャルアロマセラピストの認定試験を受けに行ってきました。
ソーシャルアロマセラピストとは、社会の問題…たとえば高齢者介護予防、障がい者就労支援、
青少年健全育成、地域活性のために、アロマを活用、提案できる人のことをいいます。

 結果は2週間後。かなり胃がきりきりします。
電車での移動は約1時間、おともに必ず本を持っていくようにしています。

で、今日読んだのは、三沢 直子さんの働くママ専業ママ 子どものためにどっちがいいの?

まだ途中ですが、かなり面白い。

今まで、どれだけの子育て本を読んできたか…。ほとんどは男性の学者さんが書かれた本。
だからなのか、わかっちゃいるけど、それができないから苦しんでるといった感想しか持てなかったのだけど、この本はかなり本音が書かれています。

これから、私がやっていきたい子育て支援事業の参考になることばかり!

いろいろ学んで、セラピストとしてステップアップしていきます。
$アロマサロン LA PAUSA


Posted by のりちゃん at 23:32 Comments( 1 ) 子育て

2012年05月12日

誕生日ケーキ

今日は、チーズケーキを焼きました。
昨日が、長女の4歳の誕生日。
時間がなかったこと。ケーキ屋さんのケーキを実家の両親が用意してくれていたので、昨日はそちらをいただきました。
しかも、雑な私は、いつも適当に作るため、いつもいまいちなんですよね。
でも、幼稚園でケーキを毎年作っている話をしたら、「めっちゃいいことです。ぜひ今年も」と先生に言われ、つくろうかなと。
ケーキ
しかし、出来上がりは、レモンの酸味が足りない、こってり系。
すこし少なかったか。

でもまぁ、ケーキ作りに、初めて長女も参加し、楽しそうだったので、良かったかなと…。
アロマサロン LA PAUSA



いつも、怒ってばかりショック!
仕事も、家事も育児も、頑張りたい気持だけが空回りしている私だけど、たまにはこんな、のんびりした日があってもいいのかも知れません。

今日は、実はイベント参加の予定でした。でも、どうしてもだるさと頭痛がやまず。
こんな日は、無理したら、逆に迷惑をかけるので、ゆっくり身体と心をメンテナンス。

明日のエトコロでのイベント参加に備えま~すチョキ


Posted by のりちゃん at 18:56 Comments( 0 ) ありがとう

2012年05月10日

頭痛のわけは

今日は、寄せ植え体験をしてきました。
日野町の畜産センター近くにある、とってものどかな場所です。
緑の中にいるだけで、身体に新鮮な空気が流れ、癒されました。

アロマサロン LA PAUSA
4月~昨日まで、毎日バタバタして、2日に一回、頭痛やめまい、身体が動かないほどのだるさを感じるってのを、繰り返していましたあせる

歳のせいで、体力がなくなったし、こんなにしんどいんだろうなぁと思っていたけれど、どうも違う。
アロマセラピストなのに、アロマオイルが入っている基礎化粧品を毎日使っていること以外、自分をケアすることを忘れていた私。

毎日、子どもの幼稚園の送迎や、習い事への送迎、追い立てられて、せっかくのイベントも、したい気持ちよりしなければいけない気持ちになってたんですね。
気づけば、体中の力が抜けたような状態。

一足先に5月病にかかってました。

これを気づくことができたのも、先輩アロマセラピストに「最近、頭痛がすごいんですけど、なにかいい対処法ありますか?」と聞いたから。

ストレスで頭痛がくることもあるよって言われて…。そういえば、私も勉強したし、お客様にはそうお伝えてしてたのに。
医者の不養生ですね。

ストレスってわかれば、こちらのもの。
相談してからすぐ、元気をとりもどしました、アロマをどんどん活用して、さらに
元気になりますよ~。

何事も自らの体験が、お客様へのアドバイスに生きてくると思っているので、こんな失敗を繰り返しつつ、これからもがんばります


Posted by のりちゃん at 20:14 Comments( 0 ) アロマテラピー

2012年04月23日

オリジナルハーブティ-できました

ほんとに久々のブログです。
4月9日の長男の入学、長女の入園から毎日学校関係の行事や用事が目白押しで、イベントやサロンでのトリートメントもさせていただいていたので、毎日バタバタ。そして、気を抜くとすぐに体調を崩しての繰り返しで、パソコンにも向かえず、そういえばテレビもほとんど見てなかったなぁガーン

 そんな中、オリジナルハーブティーを作成しました!!
きっかけは、4月15日の和日和のイベントです。

 リンデンが主体のすっきり系のハーブティーは、デトックス効果が高く、かなり利尿作用があります。
男性の方に、なかなかの人気です。

 実は、昨日またまた体調を崩して、悪寒やくしゃみがひどく、ぐったりしていたんですが、ハーブティーを飲んだ瞬間、ぶわーっと汗が噴き出して、一気に熱が引いていく経験をしました。

 ハーブティーの力、あなどれませんべーっだ!
$アロマサロン LA PAUSA-ハーブティ



Posted by のりちゃん at 23:10 Comments( 0 ) ハーブ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のりちゃん
のりちゃん
アロマセラピスト
現在3歳の娘と6歳の息子の育児奮闘中。
育児をしながら大好きなアロマを仕事にできる幸せもの。
公民館やカフェなどでアロマ教室を実施中。